後払いチャージの支払いが遅れてしまった!遅延金がどれくらいになるか計算してみた。

後払いチャージ

SELL&PAYダウンロードはコチラ!↓↓


セルペイのサービスで、「後払いチャージ」という先にチャージをして支払いは翌月末にできるサービスがあります。しかし、もし仮に支払いが遅れてしまった場合、どの程度遅延金が発生してしまうのかを分かりやすく計算しました。

どの程度支払いする金額が増えるのか、参考にしていただき支払い時の参考にしてください。

支払いの遅延金はどのように計算するの?

まず、「後払いチャージ」の支払い期限は、チャージ月の翌月末となります。

また、通常手数料が発生しますので、チャージ金額+手数料になります。仮に3000円チャージされた方は、手数料が500円になりますので支払い金額は3500円です。遅延損害金はそこに加算される仕組みです。
該当の支払い期限を遅滞した場合は遅延損害金が発生し、後払いチャージの一部サービスのご利用が一時的に制限されます。

次に、支払い遅延金の計算方法は以下になります。


{(入金額 × 14.6%)÷ 365}× 延滞日数

例えば、チャージをされて10日遅れた場合の支払い金額は以下になります。

チャージ金額手数料遅延損害金支払い合計金額
3,000円500円12円3,512円
5,000円500円20円5,520円
10,000円500円40円1,0540円
30,000円1500円120円31,620円
50,000円2500円200円52,700円


概算では以上のような遅延損害金が発生します。一見すると少ないかもしれませんが、チャージ金額が大きくなればなるほど遅延損害金も多くなってしまいます。

遅延損害金以外にも様々なデメリットがあります。

また、遅延損害金だけでなく後払いチャージの支払いが遅れることで様々な機能が制限されます。

1.後払いチャージの新規借り入れの禁止

2.セルペイキャッシュのチャージ金額をご指定銀行口座へ振り出し禁止

3.セルペイキャッシュのチャージ金額をセルペイ残高へ移行禁止

4.アプリ退会の禁止

このように様々な機能がご利用できなくなりますので、必ず期日を守ってお支払いください。

それでも遅れた場合はどうしたら良いの?

支払いの遅延に対するお問い合わせにつきましては、提携先であるAGペイメントサービス株式会社(旧AGミライバライ株式会社)*へ直接お問い合わせください。セルペイ事務局では支払いに関する質問には一切お答えできません。

※AGペイメントサービス株式会社は、入金額の立替払いサービスを提供する事業者です。支払い期限を過ぎてしまうと、AGペイメントサービス株式会社からメールやお電話が来ることがございます。

お問い合わせ番号:077-500-3349(平日9時30分〜17時30分まで)

後払いチャージは、利用したい時にできる便利なサービスです。しかし、支払いは余裕をもって計画的にお支払いのほどよろしくお願いいたします。

SELL&PAYダウンロードはコチラ!↓↓